■ TEK日和(ブログ) 1カ月を切りました。 当校舎HPのトップページに「公立高校共通選抜カウンター」を載せていますが、気付けば……あと30日をきりました。早いです、本当に早いです。最後の最後まで諦めずに頑張っていきましょう。 2020.01.15 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 少しだけ時間に余裕が出てきました。 12月14日を最後に止まっていたこのブログ。この業界(仕事)は年末年始からとても忙しくなり、なかなかブログやHPをいじることができませんでした。今日も時間があまりないのですが、このようにブログを書かないとHP自体が終わっていると思われてしま... 2020.01.14 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 土曜特訓第2期が始まっています! 先週より、中3の土曜特訓は第2期に入り、より実践的な学習を行っています。本番の入試を想定した問題演習を通じて、得点力を養っています。問題レベルが入試とほぼ同じなので、なかなか得点を取るのが難しいです。入試本番直前まで毎週行いますから、この土... 2019.12.14 ■ TEK日和(ブログ)
■ 高校受験情報 2019年度(令和元年度) 公立中学3年生の進路希望調査結果が発表されました ■卒業予定者の79.5%が県内全日制公立高校への進学を希望先日、神奈川県教育委員会は「令和元年度 公立中学校等卒業予定者の進路希望の状況」を発表しました。卒業予定者総数67,081名に対し、全日制への進学希望率は前年度より0.3ポイント上昇... 2019.11.25 ■ 高校受験情報
■ 校舎からお知らせ 先日の保護者会の資料より。 ・読売ランド前校では11月16日(土)に「高校入試突破フォーラム」という保護者会を実施しました。まずは、お忙しい中、ご出席いただいた保護者の皆さまありがとうございました。この会の中では①神奈川県公立高校最新トピック、②2019年の公立「共通... 2019.11.25 ■ 校舎からお知らせ
■ 校舎からお知らせ 11月23日(土祝)は授業あります。 23日は「勤労感謝の日」で祝日ですが、多摩英数進学教室では通常授業および土曜特訓を実施します。ご注意下さい。 2019.11.20 ■ 校舎からお知らせ
■ TEK日和(ブログ) 中1は470分、中2は2120分、中3は2610分 hさて、タイトルにある「中1は470分、中2は2120分、中3は2610分」という謎の言葉。これは、10月中に各学年の中で最も長い時間自習をした生徒の自習時間です。s2610分=43.5時間です。1か月でこの時間です。これを1年間続けたとし... 2019.11.06 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 今日は「テスト対策」です。 h今日は「西生田中」と「南菅中」の中3を対象としたテスト対策を実施しました。もうそろそろ終わりますが、10:00~ここまでみんな頑張りました。h明日は、祝日で学校がないはずです。塾は13:00~開いていますから自習に来ても大丈夫です! 2019.11.03 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 自習室をリニューアルしました! h今日から自習室が完全リニューアル!個別ブースになり集中しやすい環境となりました。これで勉強がさらにしやすくなると思います。jただし、使用する際にはルールを守ってお互い気持ちよく勉強できる環境を維持しましょう!gどんな感じか、取り急ぎ写真を... 2019.10.28 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 今日からジュエルミネーションだそうです。 祭最初に断っておきますが宣伝ではありません。本日からよみうりランドで「ジュエルミネーション」というイベントが実施されるそうです。また、来週31日(木)にはハロウィンイベントが実施されるそうです。読売ランド前校の目の前にはよみうりランド行のバ... 2019.10.24 ■ TEK日和(ブログ)