9月29日は「接着の日」!切れてしまった絆をくっつける話

■ 日々の雑記(ブログ)

9月29日は「くっ(9)つ(2)く(9)」の語呂合わせで、「接着の日」です!

「接着剤」というと、壊れたものを直したり、何かを作ったりするときに使う道具ですが、私たちの生活には欠かせませんよね。目に見えないところで、家や家具、スマホなど、あらゆるものをしっかりと「くっつけて」支えてくれています。

接着剤のように、見えないところで私たちを支えてくれているものって、色々とありますよね。

家族の絆

友達との友情

先生との信頼

時には、ちょっとしたことで関係がギクシャクしたり、気持ちが離れそうになったりすることもあります。でも、そんな時こそ、しっかりと「話し合う」という接着剤で、切れてしまった絆や関係をもう一度くっつけ直すことが大切です。

勉強も同じです。苦手な問題や「なぜ分からないんだろう?」という疑問をそのままにせず、先生や友達に質問することで、バラバラだった知識がピタッとくっつき、理解へとつながります

今日の「接着の日」を機に、身の回りの大切なもの、大切な人との関係をしっかり「くっつけ直す」ことを意識してみてはいかがでしょうか。

コメント