■ 高校受験情報 2022年度「東京農業大学第一高校」の入試結果。 2022年度の東京農業大学第一高校の入試結果が高校HPにアップされています。今回の入試結果を見てみると、「推薦入試」の受験者94人に対して、合格者は47人で、実質倍率は2.0倍。「推薦入試」における合格最低点(3科)は93/150点(含優... 2022.03.15 ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 2022年度「帝京大学高校」の入試結果。 2022年度の帝京大学高校の入試結果が高校HPにアップされています。今回の入試結果を見てみると、「一般入試」の受験者415人に対して、合格者は355人で、実質倍率は1.17倍でした。この学校では、”併願優遇入試というものを行っています。併... 2022.03.15 ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 2022年度「桐蔭学園高校」の入試結果。 2022年度の桐蔭学園高校の入試結果が高校HPにアップされています。今回の入試結果を見てみると、「推薦入試」と「一般入試B(書類選考)」は全員合格。「一般入試(筆記試験)」においては、受験者771名に対して合格者144名で、倍率はおよそ5... 2022.03.15 ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 私立高校の学校説明会について。 受験生である中3のみなさん、そして保護者の方に「私立高校の学校説明会」に関するお知らせです。今年度も各私立高校で学校説明会が実施されると思いますが、学校によっては先着順・定員制で説明会を実施するケースが見られます。これはコロナの影響で、三... 2021.07.02 ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 令和4年度の神奈川県公立高校入学者選抜の日程が発表されました。 先日、神奈川県教育委員会から令和4年度の公立高校の入試の日程に関するお知らせが発表されました。以下に詳細を載せておきます。 ◆募集期間:2022年1月25日(火)~2月1日(火) ※土日は除く。 ◆志願変更期間:2022年2月4日(金... 2021.05.06 ■ 高校受験情報
■ 校舎からお知らせ 令和3年度 神奈川県共通選抜「学力検査」の結果。 先日、神奈川県教育委員会は今年2月に実施された「共通選抜における学力検査」の結果を公表しました。これによると、今回の受験での合格者平均点は、英語:54.6点(前回比+5.2点)・数学:58.2点(前回比+2.5点)・国語:65.7点(前回... 2021.04.13 ■ 校舎からお知らせ■ 高校受験情報
■ 校舎からお知らせ 【補足】2021年度神奈川県公立高等学校入学者選抜における「学力検査の出題範囲等」について。 先日の7月6日の当ブログでも高校入試における「学力検査」の出題範囲に関する記事をアップしましたが、その続報です。先月末、神奈川県教育委員会より、学力検査で出題しない範囲(単元)が、中学校で使用している教科書の何ページにあたるのか?という一... 2020.08.21 ■ 校舎からお知らせ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 私立高校説明会情報【駒澤大学・専修大学附属】 「私立高校説明会情報」の第3弾です。今回は「駒澤大学高校」と「専修大附属高校」です。なお、以下の予定は今後変更になる場合もあります。ご了承ください。 【駒澤大学高校】⇒駒澤大学高校HP 日時 時間 内容 集合場所... 2020.07.26 ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 私立高校説明会情報【光明学園相模原・駒沢学園女子】 先日より始めた「私立高校説明会情報」の第2弾。今回は「光明学園相模原高校」と「駒沢学園女子高校」です。なお、以下の予定は今後変更になる場合もあります。ご了承ください。 【光明相模原高校】⇒光明相模原高校HP 日 程... 2020.07.11 ■ 高校受験情報
■ 高校受験情報 私立高校説明会情報【麻布大学附属・桜美林】 今年度はコロナウイルスの影響でしょうか?説明会等のお知らせが遅れている私立学校があります。しかし、いくつかの学校では説明会等の日程を発表している学校もあります。そういった説明会等の日程を読売ランド前校のHPでもお知らせしていきたいと思いま... 2020.07.07 ■ 高校受験情報