■ TEK日和(ブログ) 来ました、この季節…。 来ましたね。「花粉症」の季節が…。私も昨日あたりから怪しい感じでしたが、今朝起きてみると、喉がイガイガ………。はい、今年も花粉症と戦う時期となりました。これからおよそ3カ月くらいでしょうか? 毎年、思いますが、花粉を出さない「スギの木... 2020.02.06 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) インフルエンザにご注意! 昨日と今日は比較的気温が高いですが、明日から冬らしい気候になるそうです。寒暖差がある場合は体調を崩しやすいです。特に受験生のみなさんは体調管理に気を付けましょう。手洗い・うがいは基本のことです。さらに不安な人は「マスク」の着用もしておきまし... 2020.01.30 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 社会(歴史分野)の勉強法。 さて、公立高校の共通選抜まであと「23日」。受験生のみなさんは毎日、受験勉強を頑張っていると思います。 今日は社会(歴史分野)の勉強法の一つをお教えします。それは、「原因と結果」をセットで覚える!ということです。 ものごとには必... 2020.01.23 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 「特色検査」対策。 神奈川県の公立高校受験における共通選抜では「特色検査」というものが実施されています。昨日の国語の授業の中で、その「特色検査」に向けて対策授業を実施しました。どんな問題を解いたか、一部お見せしたいと思います。 どうですか?解けま... 2020.01.21 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 1カ月を切りました。 当校舎HPのトップページに「公立高校共通選抜カウンター」を載せていますが、気付けば……あと30日をきりました。早いです、本当に早いです。最後の最後まで諦めずに頑張っていきましょう。 2020.01.15 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 記憶にございません! 先日、三谷幸喜脚本・監督の映画「記憶にございません」が公開となりました。三谷幸喜ファンとしては、ぜひ、見ておきたい作品です。 この「記憶にございません」というフレーズを聞くと国会中継などを思い出してしまいます。そこで、誰が「記憶にございま... 2019.09.14 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) 「ツ」と「シ」と「ン」 みなさん、「ツ」と「シ」と「ン」を正しく書けますか? この3つのカタカナは、きちんと書かないと区別がつきませんね(特に「ツ」と「シ」)。 漢字も大事ですが、『ひらがな』や『カタカナ」も大切に。 2019.09.11 ■ TEK日和(ブログ)
■ TEK日和(ブログ) テスト対策実施中! 昨日より通常授業が始まりました。しかし、中学部は「前期期末テスト」が迫っているため、テスト対策を実施しています。 さぁ、今日も一日頑張っていきましょう!さて、準備、準備と(💦) 2019.09.03 ■ TEK日和(ブログ)