読売ランド前校

■ TEK日和(ブログ)

7/21「弱点発見カウンセリング」と8/9「弱点解決フォローアップ」について。

校舎HPに夏期講習のチラシを掲載していますが、その中に7/21「弱点発見カウンセリング」と8/9「弱点解決フォローアップ」というものがあります。 この2つは『希望制の補講授業』です。「弱点発見カウンセリング」では、夏期講習から参加する生徒の...
■ 高校受験情報

私立高校説明会情報【麻布大学附属・桜美林】

今年度はコロナウイルスの影響でしょうか?説明会等のお知らせが遅れている私立学校があります。しかし、いくつかの学校では説明会等の日程を発表している学校もあります。そういった説明会等の日程を読売ランド前校のHPでもお知らせしていきたいと思います...
■ 校舎からお知らせ

2021年度神奈川県公立高等学校入学者選抜における「学力検査の出題範囲等」について。

7月3日、神奈川県教育員会は2021年度の公立高校の学力検査において出題範囲から除外する内容などを発表しました。詳しくは県のホームページから確認ができます。 科目名出題範囲から除く内容英語英単語を問う問題において、中3で新たに学習する英単語...
■ TEK日和(ブログ)

今日の一コマ(自習・補習のようす)。

※ブログ記事の見出し画像を変更しました。 今日は開室直後の13:00過ぎから、生徒たちが塾に来て自習や補習を行っています。数学に苦戦する2年生や受験勉強に励む3年生。これまでは、土曜日のこの時間に生徒が集まって勉強する姿はなかなか見られませ...
■ TEK日和(ブログ)

一筆書き。

昨日の5βの授業の最後に「一筆書き」の問題を頭の体操として出しました。“デジタル世代”な生徒でも「一筆書き」は結構食いついてくれます。昨日出したお題は、下のような家型の図形です。結構、有名なものだと思いますが、みなさんは解けますか?
■ 校舎からお知らせ

2021年度神奈川県公立高校入試は出題範囲限定へ。

(カナロコより)新型コロナウイルスの感染拡大で学校の休校が長期化したことを受け、県教育委員会の桐谷次郎教育長は16日、来年の公立高校入試の出題範囲を限定して実施する方針を明らかにしました。各教科の出題範囲は、7月初めまでに示すそうです。 県...
■ 高校受験情報

高校受験情報~東京農業大学第一高校~

不定期更新の「高校受験情報」の第2弾、今回は「東京農業大学第一高校」です。学校HPに2021年度入試に関する情報が更新されていましたので、ここで簡単に触れていきたいと思います。ですが、その前に基本データです。■住所:東京都世田谷区桜3丁目3...
■ TEK日和(ブログ)

上の予定表詳細の表記がおかしくなっています…。

当校舎の情報発信ツールのとして、「予定表詳細」という項目を設けています。ここ最近、この「予定表詳細」の日付がすべて“2020/06/09となっています。 本来ならば、日付の部分はそのイベント(行事)が実施される日が表示されるはずなのですが…...
■ 校舎からお知らせ

一斉授業再開です。

6月15日(月)より、ウイルス感染防止対策を継続しながら、一斉授業を再開します。時間・曜日もすべて元に戻して実施します。なお、まだご不安で、オンライン授業をご希望の方は、校舎までご連絡ください。
■ TEK日和(ブログ)

東京都立高校入試で中3漢字など除外。

新型コロナウイルス感染拡大の影響で休校が長期化したことを受け、東京都教育委員会は11日、来春の都立高校の入試で出題範囲から除外する内容を公表しました。除外されるのは、中3の教科書で学習する漢字(国語)▽三平方の定理(数学)▽関係代名詞(英語...